子育て

16くんの赤ちゃん返りの巻

娘の18ちゃんも生誕して早2週間ほど。

ミルクもよく飲んでくれ、よく寝てくれているので息子の16くんと違って手が掛からなくて「比較的」楽だなーなどと油断していた最中。夕飯もお風呂も終わってさーそろそろ寝ようと思った22時、なんだか機嫌の悪い16くん。とりあえず寝室のある2階に移って寝かしつけを開始するも、愚図ってリビングへ戻りたいと訴えてくる。(最近「っち!」と指差しながら行きたい方向を伝えることが出来るようになりまして。)

 

一人は18ちゃんを見て、もう一人が16くんを見ていたけれども、ちょこちょこ機嫌がよくなるも、少しの気に入らない事で泣く、癇癪を起し、寝そべる、物を投げる。を繰り返し続けました。
18ちゃんにミルクをあげてしっかり寝たのを確認してから、夫婦二人で16くんと全力で遊んだ後、嫁のみーさんの胸の上で寝付いたのは午前3時あたりの事でした。

 

18ちゃんの出産に関わるみーさんの入院1週間の間の父ワンオペからの、今まで100%自分に注がれていた物がいきなり半分になった事がストレスになっていたのか、ここに来て溢れてきたようでした。

 

分かれば簡単な事ですが、夫婦お互いが未経験で事態に対応できるまでにすごく時間が掛かって、精神的にも肉体的にも大変で・・・_(:3 」∠ )_

 

お兄ちゃんになったとはいえ今だ1歳7か月。16くんにすべてを注ぐ時間をこれからも確保しようと二人強く心に誓いました。多くの家庭で第2子が来る事によって起こる事態なので、これからの方は出来れば心の片隅に留めておいていただければ。

 

ねむいうぉー!!!

娘が産まれまして。夫から見た帝王切開による出産の世界。 前日に慣れない車で嫁さんと息子くんを連れて産院へ。 比較的田舎のほうの割に車を使わずに生活できたせいで、 完全に車社会で育った嫁...
男の子育て・育児記事まとめ男親も色々出来るはず!と長男が生まれてからもうすぐ2年。なんだかんだ色々やってきました。 いわゆるイクメン的なポジションではなくが...