スマホ

【手触り重視】色々なケースを経てたどり着いたおすすめのiPhone SE/5s/5用手帳型ケースの紹介

皆さんiPhone使ってますか?最近はサイズの大きなiPhoneばかりになって、形見の狭いiPhone SEユーザーです。5、5s、SEと4インチの物をずっと使ってきています。その中で色々なケースを使ってみて最終的にたどり着いた手帳型ケースを紹介します。まず物はコレです。

良いところ

価格

2018年6月末の時点のAmazonで1,700円程度です。良いものを買うと5,000円程度することが多いですが、ある程度損傷しても買い替えに躊躇しない値段です。気に入ったので今使っているのは2個目です。

手触り

これが一番いいなと思った部分です。合成皮革製の手帳部分と、TPU(熱可塑性ポリウレタン)の本体部分両方ともするっとした手触りがありながら、グリップもあってとても個人的な好みです。

手触りが本当におすすめポイントです。

材質

上でも書いた通り、外側は合成皮革製、内側がTPU(熱可塑性ポリウレタン)製です。特に内側の本体側がプラスチックの物が多くて、落とすと割れることが多かったので、比較的やわらかい材質でつけ外しもしやすく、割れたりしないところが気に入っています。

薄さ・軽さ

分厚いのもある中、ウルトラスリムで軽量です。サイズと重量は16.8 x 7.6 x 2 cm 、68 gとなっています。

機能性

受話器口がついており、閉じたままで通話ができます。マグネットで留めることができます。カードポケットがあるので交通系のICカードや名刺入れに丁度いい感じです。(ICカードをかざす際はマグネット部分を開けておくのが推奨)本体ケース部分がケーブル等を邪魔しません。裏面が中央で折りたためマグネットで固定でき、スタンドにすることができます。

デザイン

安物は内側と外側との色が一緒というのが多いのですが、これは外側が黒で内側が赤になっていて、ちらっと見える赤が中二心をくすぐります。色のパターンは2種類あります。

  • ブラック/レッド
  • ブルー/グレー

私はブラッグ/レッドを選びました。

いまいちなところ

強度

手帳内側の繊維部分が、ほつれてきやすく感じます。

むすびに

手触りはネット通販でも店舗でも分からないので、情報として少ないのですが、この製品は個人的に凄く好みの手触りだったので紹介してみました。高いものでも無いのでよかったら手に取ってみてください。後はほつれを心配しなくていいケースをエレコムさんが出してくれれば一番いいのですが・・・

iPhone使いの方には格安SIMならワイモバイルをおすすめします。

格安SIMでiPhoneを通話で使うなら【ワイモバイル】をおすすめするただ1つの理由格安SIMも提供されるようになって数年経ちますが、少しずつ普通に話題に出るようになってきましたね。 一般的な3大キャリアから格安S...
家族4人(夫婦、男児2歳、女児0歳)が2018年の買ったもの記事まとめ【家電】【ガジェット】【消耗品】ブログを書き始めたのが2018年5月からなので、2018年とその前年も混ざってますが、買ったものに関する記事です。 https:/...