日々夜泣き、グズり大変ですね。
毎日できる限り子育てに参戦していますが、嫁さんに本当に頭があがりません。
少しでもこの方法で日々の夜泣きグズりが楽になればと思います。
勿論子供によって合う合わないがあると思いますので、手持ちの物で試してみてください。
用意するもの
- 授乳クッション
- 小さめのソファー用クッション
- タオル
設置の仕方

まずは授乳クッションとソファー用のクッションを画像のように配置します。
うちはたまたま上の子の時の授乳クッションが屋内の行方不明から帰ってきたので、リビングと寝室に一個ずつあります。
ソファー用クッションはIKEAのSÖDERHAMN ソーデルハムンというソファの小さいクッションです。

上からタオルを掛けてあげます。何度か試したところタオルが張るくらいが良い感じです。

赤ちゃんを置きます。この時にソファー用クッションにお尻を押し付けるくらいに置いてあげると安心します。
画像はうちでの子供の成長の目安にしているテッドさん。

上からお好みのタオルなりシーツを掛けてあげてください。
この掛けてあるタオルはうちの父が大阪場所を見に行ったお土産ですドスコイ。
子供によっては重い布団が好みで安心したりする場合があります。
うちでは上の子の保育園で使っていた敷布団を折った物がいい感じだったみたいです。
少しでも子育てに疲れ悩むお母さんに余裕と安らぎを。

新生児のグズり対策。今回の原因は便秘。新しい生命が生まれて、慣れないパパママ本当に大変です。子供もこの世界に生れ落ちて、全てが初めてなわけで。うちも投稿現在で下の子が生後一か...

男の子育て・育児記事まとめ男親も色々出来るはず!と長男が生まれてからもうすぐ2年。なんだかんだ色々やってきました。
いわゆるイクメン的なポジションではなくが...